なのら なのら なのらがやってきた
んなああああああああ
結構ゲームが面白くて一気に達成しちまったのらよ。
そんなわけで、今回はゴジラバトルラインのポイ活について解説していきます。
達成目安
数をこなすタイプで7日前後になりそうです
連勝ボーナスが入るので勝率が高いと試合数は若干少なくなるかもしれません。
アリーナランク36までは4日でした。
ゲーム内容
ゴジラの対戦型タワーディフェンスで、先に敵のリーダーを倒した方が勝ちです。
ウルトラマンやエヴァも参戦しています。
達成までのポイント
アリーナ35まではトロフィーが減ることがないから、数さえこなせば達成できそうだな
アリーナランク36
トロフィーの数が4,000個を超えるとアリーナランク36になります。
1勝した時の獲得トロフィーは約30個です。
対戦相手によって28個だったり、35個だったりするので、多少の誤差はあると思いますが、今回は120勝でアリーナ36へ到達しました。
アリーナ35までは敗北してもトロフィーが減ることはありません。
連勝ボーナス
連勝していると獲得トロフィーにボーナスが入ります。
マッチング次第なので出来ることはありませんが、なるべく連勝を維持しつつ進めたいですね。
ダイヤの使い道
- おすすめショップのガチャ
- 探索の時短
ダイヤはこれに使うのがおすすめです。
おすすめショップでは1人1回限定のお得ガチャが出るのでそれを引きました。
探索はプロテニス対戦のバッグみたいなもので、完了させるとユニットがもらえます。
レベル差があると同じユニットでタイマンさせてもボロ負けしたりするので、ダイヤは基本的にユニットがもらえるやつに使うのが良いでしょう。
使用デッキ
モスラと3式機龍はログボでもらえます。
星1ですがミニラと戦車は射程が長く、低コストでスタン持ちなので採用。
アリーナ35まではアタッカーと一緒にミニラ出してるだけでもかなり戦えたので、ミニラはめっちゃおすすめです。
まとめ
- 負けてもレート減少がないので数やれば達成できる
- 目安は120勝
- ガチャ引いてレベル上げ
- ミニラが使いやすくておすすめ
おわりに
以上、ゴジラバトルラインのポイ活解説でした。
負けてもトロフィーが減らないので、続けていれば達成できる案件です。
マスターくらいになると、勝てないと判断したらすぐギブアップしてくる人も多いので、後半は試合時間も短めでした。
結構かんたんなのに、ポイントもそれなりなので是非やってみてください。