1面のボリューム感
こういうのがいいと住みにごりの4巻を買いもいた。
昔ヤンジャンのアプリで数話読んだときはハマらなかったのですが、また読んだらハマって6巻まで買っちまったのだ。
叡智です。
そんなわけで、今回は英雄じゃないのポイ活を解説していきます。
達成目安
1エリアのボリューム感はありますが、3日前後になりそうです
エリア10へ到達して1回プレイするまで2日で達成できました。
ゴリ押せば短期での達成も可能ですが、放置報酬のあるゲームなので日数をかけるのが楽です。
ゲーム内容
敵が押し寄せてくるシューティングアクションですね。
ポイ活案件で言うと、キャラスト魔法学園のサバイバルダンジョンみたいな感じ。
1エリア辺り20分近くかかるボリューム感です。
達成までのポイント
エリア10へ到達した後にエリア10を1度プレイするのを忘れずに!
最終装備
ゴリ押ししてれば達成できるので、あまり攻略とかは必要ないと思いますが、大体これくらい強化すればの目安にしてください。
ヒーローレベルは初期キャラがLv.2、コイツはLv.1です。
スキル運が悪いとキツかったけど手裏剣さえ揃えば問題ない感じでした。
リセット
装備のレベルをリセットして素材を戻すことができます。
どうせ緑のやつ入れ替えるしなぁ。と渋らずにガンガン強化してOKです。
強いのが手に入ったらリセットして入れ替えましょう。
スキル
5個取ったあとは紫の強スキルが出るようになります。
紫スキルにしないと中盤の波状攻撃に耐えられないので、いろんなスキルを取らずに絞って紫を狙うようにしましょう。
個人的には
- 手裏剣
- 台風
- 毒
- 念動ボール(エリア9で登場)
辺りがおすすめです。
逆に使いにくかったのはレーザーで、ほとんど使用しませんでした。
パッシブ
攻撃系のスキルとは違い紫にはなりませんが、パッシブスキルも重要です。
- 範囲拡大:ブーメランと相性◎
- 攻撃力UP
- 脱兎のごとく:ボス戦で避けやすくなる
辺りは取っておきたいです。
ボスは突進してくるので、移動速度を上げておくと回避しやすいのでおすすめです。
今回はブーメランが使いやすいので、攻撃範囲を広げるパッシブも出来れば取っておきましょう。
ダイヤ
数引けばエピックが確定なので使い道はガチャでOKです。
達成を急ぐ場合は強化用のコインが足らないので、コインも買った方が良いかもしれません。
わたくしは300個分はコインに利用しました。
装備は同じやつが3つになると合成してレア度を上げられるので、ガンガン引いて合成していきましょう。
放置報酬アリ
コインは放置報酬でもらえるので、日数をかけて攻略する場合はコインはダイヤで買わなくてOKです。
まとめ
- 装備強化してゴリ押し
- 手裏剣+範囲拡大が強い
- ボス戦は脱兎があると少し楽
- 最終的な盤面がスゲー見にくい
- こういうのがいい
おわりに
以上、英雄じゃないのポイ活解説でした。
1戦が非常に長いので大変に感じますが、難易度はあまり高くありません。
最終盤面がゴチャゴチャしすぎて、ボスの攻撃が見にくいのだけどうにかならんのかなという感じでした。
今回は急いで達成しましたが、放置報酬さえ回収していれば簡単に達成できると思うので、挑戦してみてください。